menu

NEWS お知らせ

ALCパネルとはどのような建材?

外壁に使われる建材には数多くの種類があり、現場に合わせた工法が用いれられて建設工事が進んでいきますが、外壁材のひとつにALCパネルというものがあります。

ALCパネルとはAutoclaved Lightweight aerated Concrete/オートクレーブ ライトウェイト エアレイティド コンクリート(高温高圧蒸気養生をした軽量気泡のコンクリート)のことをいいます。

ALCパネルの主な原料は珪石、セメント、生石灰、アルミ粉末などで、これを板状のパネルにしたものが多くの建設現場で使用されています。

ALCパネルの特徴は軽量で耐火性に優れていることや断熱性や遮音性が高いこと、耐久性があることなどさまざまなメリットがありますが、通常のコンクリートに比較すると軽量で機能性が高いところが特徴です。

こういった建材を使って外壁工事は行われているのです。

愛知県名古屋市にある髙べ工業では、現在ともに働く作業スタッフの求人募集を行っております。主な業務内容は現場にて外壁工事の作業を行っていただくお仕事です。

求人の条件や詳しい内容につきましては公式ホームページをご覧ください。またわからないことがあればお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

Copyright © 2025 髙べ工業 All rights reserved.